| No | 日付 | タイトル | 卓話者 | 紹介者 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 7月6日 | 新年度挨拶 | 会長、副会長、会長エレクト、幹事、会計 | |
| 2 | 7月13日 | 新年度挨拶 | 会計、職業、社会、国際、青少年、SAA | |
| 3 | 7月20日 | 新年度挨拶 | プログラム、出席、職分・会選、会報、親睦、雑誌、会員増強 | |
| 4 | 7月27日 | 新年度挨拶 | 広報・IT、R情報・研修、R財団、米山、戦略 | |
| 5 | 8月3日 | これからのスポーツにおけるコーチング | 廣田 誠一((株) ライフワークモチベーション 代表取締役) | 赤堀 和人 |
| 6 | 8月10日 | 地域を守る消防団 | 武笠 基和(神奈川消防署 署長) | 角田 伯雄 |
| 7 | 8月17日 | 休会 | ||
| 8 | 8月24日 | ガバナー公式訪問 | 金子 大(国際ロータリー第2590地区ガバナー) | |
| 9 | 8月31日 | 夜間例会 | ||
| 10 | 9月7日 | “公式カメラマン”の仕事 | 小宮 則子(元 総理大臣公式カメラマン) | 石川 正三 |
| 11 | 9月14日 | 極地から学び、宇宙から考える。 | 村上 祐資(極地建築家) | 天野 公史 |
| 12 | 9月21日 | 人口減少・超高齢社会と介護 | 山本 登 会員 | |
| 13 | 9月28日 | 国際大会と国際バナー | 矢野 修二 会員 | |
| 14 | 10月5日 | モテる親父はこんな人~モテる中年になるためのNG集~ | 高橋 友恵((株) COネクト 代表取締役) | 赤堀 和人 |
| 15 | 10月12日 | 夫婦別姓訴訟について ~「夫婦別姓にしたければ外国で結婚したら」は本当~ | 竹下 博將(弁護士) | 馬場 佳子 |
| 夫婦別姓訴訟について ~別姓の選択肢を求める戦いの持つ意味~ | 野口 敏彦(弁護士) | |||
| 16 | 10月19日 | 見つめ直す | 張 容慈(米山学友) | 赤堀 和人 |
| 17 | 10月26日 | 移動例会 | ||
| 18 | 11月2日 | 職業奉仕と事業継承について | 益田 裕隆(地区職業奉仕 副委員長(横浜瀬谷RC)) | 加野 亮一 |
| 19 | 11月9日 | 愛したい愛されたい秘密~生年月日で占う相性~ | 葛西 恵美(健康美人プロデューサー) | 赤堀 和人 |
| 20 | 11月16日 | 地域防災について~いざという時に備えて~ | 川崎 修平(防災士) | 赤堀 和人 |
| 21 | 11月23日 | 祝日 | ||
| 22 | 11月30日 | 夜間例会 | ||
| 23 | 12月7日 | グレない為の子育て術、不良少年から学ぶ人間学画像でみる「真の不良少年」について | 岩橋 健一郎(青少年不良文化評論家) | 赤堀 和人 |
| 24 | 12月14日 | 野球を通じての人間教育 | 岸川 雄二(神奈川大学野球部監督) | 赤堀 和人 |
| 25 | 12月23日 | 移動例会 | ||
| 26 | 12月28日 | 休会 | ||
| 27 | 1月4日 | 休会 | ||
| 28 | 1月11日 | 新年挨拶 | 会長、副会長、幹事、会計 | |
| 29 | 1月18日 | 恐怖のサイバー攻撃実演 ~ひとごとでは済まされないサイバー犯罪の被害と実例~ | 鎌田 英広(サイバーセキュリティソリューションズ (株) 代表取締役) | 天野 公史 |
| 30 | 1月25日 | 夜間例会『賀詞交歓会』 | ||
| 31 | 2月1日 | 0歳から100歳までの健康を考える | 秋野 暢子(女優) | 赤堀 和人 |
| 32 | 2月8日 | 画家として | 宮園 苺(画家) | 赤堀 和人 |
| 33 | 2月15日 | イニシエーションスピーチ | 角野 弘幸 会員 | |
| 34 | 2月22日 | 動物よもやま話 | 兵藤 哲夫((有) ヒョウドウアニマルケア 代表) | 茂木 知子 |
| 35 | 3月1日 | 船と船乗りの世界 | 稲垣 孟(客船“飛鳥”初代船長) | 矢野 修二 |
| 36 | 3月8日 | 魚釣のすすめ | 小池 將夫 会員 | |
| 37 | 3月15日 | ハイビスカスと桜・菊 | ライ・イーチン(米山奨学生) | 西山 潔 |
| 38 | 3月22日 | 私と華鈴灯のあゆみ | 森田 美穂(飲食店経営) | 赤堀 和人 |
| 39 | 3月29日 | 休会 | ||
| 40 | 4月5日 | 声明について... | 山本 芳弘 会員 | |
| 41 | 4月12日 | 「かわいそう」ではなく「もったいない」児童養護施設等の若者達への就労支援 | 永岡 鉄平(NPO法人フェアスタートサポート 代表理事) | 天野 公史 |
| 42 | 4月19日 | ボーイスカウト運動と維持財団の役割 | 新井 貴(一般財団法人ボーイスカウト神奈川連盟維持財団 事務局長) | 矢野 修二 |
| 43 | 4月26日 | 知られざるファーストレディーの素顔 | 小宮 則子(元 総理大臣公式カメラマン) | 石川 正三 |
| 44 | 5月3日 | 祝日 | ||
| 45 | 5月10日 | 北米ボーディングスクールにおけるリーダー育成法 | 髙宮 敏郎(学校法人高宮学園 代々木ゼミナール 副理事長) | 赤堀 和人 |
| 46 | 5月17日 | ニューヨーク生活を通して観た日本。循環型江戸のエコロジーを考える。 | 古賀 賢治(アーティスト・編集人) | 赤堀 和人 |
| 47 | 5月26日 | 移動例会『春の家族会』 | ||
| 48 | 5月31日 | 夜間例会 | ||
| 49 | 6月7日 | 伝統を受け継ぎ新たな時代を切り開くユーモアの力 | 三遊亭 とむ | 山本 芳弘 |
| 50 | 6月14日 | マレーシア ルーヤンRC訪問の報告 | 矢野 修二 会員、金森 欣一 会員 | |
| 51 | 6月21日 | 年度末挨拶 | 会長、副会長、幹事、会計 | |
| 52 | 6月28日 | 年度末夜間例会 |
